テレワークの際に陥りやすい情報漏洩の落とし穴について、イラストや社会保険労務士のわかりやすい解説とともに学ぶことができる講座です。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、急速に普及したテレワーク。自宅で勤務できるなどのメリットがある一方で、テレワークには情報漏洩の落とし穴が数多く存在します。
本講座ではテレワークに潜む情報漏洩のリスクやそのための対策、ついついしてしまうこと等をストーリー仕立てで紹介。社会保険労務士による解説動画を交えながら、安全にテレワークするためのポイントを学ぶことができます。
情報漏洩の大半は、知らずしらずのうちに起こるものです。「しまった!」と後悔する前に、これからテレワークを始める方はもちろん、すでに実施している方も、ぜひ情報セキュリティについて学んでみませんか。
本講座では、テレワークを行うことになった紺 蘭子を主人公に、ストーリー仕立てで話が進んでいきます。
セキュリティに関する専門書を読むのは難しいという人はもちろん、新社会人にも読み進めやすい内容になっています。
企業のビジネスモデルの改善にも寄与する社会保険労務士が、テレワークの際に陥りがちな情報漏洩の落とし穴をわかりやすく動画で解説しています。
難しい専門用語も噛み砕いて説明してくれるので、セキュリティのことはよくわからないという人にもおすすめです。
すべての講義をスマホやタブレットで受講することができます。スキマ時間にサクッと勉強できる他、テレワーク中に気になったところだけをスマホで確認し、すぐに業務に生かすことも可能です。
パソコンを持っていない方も受講できるので、入社を控えた内定者への研修にもおすすめです。
気になる部分や疑問に思っていた部分を受講してみましょう。
全ての講義を受講し、情報セキュリティ対策に備えましょう。
株式会社ソビア/
ソビア社会保険労務士事務所
社会保険労務士・中小企業診断士
五味田 匡功 氏
2007年に会計事務所在籍中に社会保険労務士・中小企業診断士に同年度合格。会計事務所内での社内ベンチャーとして社労士事務所を立ち上げ、その後独立。Wライセンスを活かして人事・労務設計を行う際に、多数の企業のサポート経験を活かしてビジネスモデルの改善もサポートも実施している。
受付時間:9:00~18:00(平日)