三井住友カード株式会社様の導入事例をご紹介します。

内定者パック

お電話でのお問い合わせ 受付時間:9:00~18:00(平日)

東日本:03-6400-0507 西日本:06-6190-6276

三井住友カード株式会社様

三井住友カード株式会社様

キャッシュレスの新たな可能性を模索し、日々実現に向けた様々なチャレンジを行っている三井住友カード株式会社様。会社の「一番の財産は人」と位置づけている通り、人材育成にも力を入れていらっしゃいます。

今回は内定者パックをご継続いただいている理由と共に、新型コロナウィルスによる社会的影響下で感じるeラーニングのメリットや、今後の課題についてお話をうかがいました。

内定者のスキルアップだけでなく不安解消にも一役

以前から弊社の内定者パックをお使いいただきありがとうございます。今年度もご継続いただいた理由についてお聞かせいただけますか。

価格設定とボリュームがちょうど良く、内定者の不安解消や当社の課題解決にもつながるというのが大きな理由ですね。

導入時に私達が求めていたのはハイレベルで分量が多いものではなく、社会人として身につけておくべきビジネスマナーやパソコンスキルの基礎でした。プロシーズさんのeラーニングは、こうした内容が内定者のレベルに合わせて作られた教材になっていますし、量も適切だなと思っています。

ありがとうございます。「内定者の不安解消」や御社の「課題解決」にどのようにつながりましたか。

弊社には、入社前に必ず取得してほしい検定や試験といったものがありません。その分、学生生活を謳歌し、スッキリとした気持ちで社会人になってほしいと思っています。

ただ、入社前に研修や資格取得が必要な他社の内定者を見て、「このままで大丈夫なのか」と不安に感じる内定者も多くいます。実際にeラーニングを受けた内定者からは「学びの機会があるほうが安心できる、うれしい」といった声をもらっています。

また、課題解決というのは「内定者のパソコンスキルをいかに高めていくか」という点でした。

弊社だけではないと思いますが、「タイピングができない」「ショートカットキーがまったく分からない」といった、ビジネスにおける実用的なパソコンスキルを持たない内定者は年々増えている印象があります。こうした状態で現場に入ると、業務の前にパソコンの基本的なスキルを教えなければなりません。

これでは現場の負担も増えますし、何より新入社員がつらい思いをすることにもなります。そういったことをできるだけ起こさないためにも、eラーニングなどを使って、パソコンスキルの基礎はできるだけ内定者の段階でフォローしたいと思っています。

現状にマッチした学習スタイル アウトプットの強化でさらに良い形に

実際に導入いただいた感想をお聞かせください。

内定者が自分のペースで進められるのがいいですね。使い方に関する相談もほとんどなかったので、操作もしやすかったのではないでしょうか。

管理側としては、進捗がパーセンテージで確認できるのがとてもわかりやすくてよかったですね。今年(2020年)は特に、新型コロナウィルスの影響で、集合研修はもちろん、直接会って話をするのも難しくなりました。こうした中で、自宅で学習できるeラーニングはとても便利だと感じています。

ありがとうございます。一方で、課題に感じられた部分や今後弊社に求めることがあればお教えいただけますか。

「パソコンスキルに課題を感じている内定者が多い」とお話しましたが、一方で、新入社員としてしっかり仕事ができるくらいのスキルを持っている内定者もいます。こうした方たちに対して、例えばより効率的なExcelの扱い方など、ワンランク上のスキルが身につけられるようなコースがあるといいのかなと思います。

あとは電話応対スキルのフォローですね。電話応対に苦手意識を感じている若者は多くいますが、社会人になれば、お客様からの電話や内線電話などの応対は必ず経験します。

特にコールセンターに配属される内定者は不安でいっぱいだと思います。現場ではしっかりとした研修が用意されていますが、特に今年は新型コロナウィルスの影響で、ビデオ会議システム上での講義に切り替わっていることもあり、アウトプットによる学びが十分にできない状況が続いています。

そうなると「このくらいでいいんだ」「こういう言い方がいいんだ」といった自身の成功体験を積む機会が減り、失敗を恐れるという結果にもつながります。できるだけ成功体験を積んでもらい、少しでも自信を持った状態で各部署に送り出したいと思っています。

そうした意味で、できればオンラインの中でも、発信することで成果が得られたり評価されたりというものがあるといいですよね。内定者も達成感ややる気につながり、気持ちが社会人へと切り替わりやすいと思います。

ありがとうございます。弊社でも受講者のアウトプットを促進できるよう、より取り組んでいきたいと思います。また、上級向けのExcel講座や電話応対に関するeラーニングも新しくご用意いたしましたので、ぜひ合わせてご活用いただければ幸いです。